数学・算数数学Q

算数クイズ「往復の平均速度」

小学生でも簡単に解けますが、大人も騙されます。
あなたは正解できるでしょうか?



問題

Aさんは車で、家から駅までの距離を往復しました。

行きは、平均時速40kmで走行し、
帰りは、平均時速60kmで走行しました。

さて、往復の平均時速はどれくらいでしょうか?

ヒント

直感は当てにならないものです。

あなたが瞬時に思い付いた答えは、
おそらく間違えています。

答え

 48km/時

解説

計算を分かりやすくするために、
家から駅までの距離を120㎞と仮定します。

行きは、平均時速40kmなので、3時間走行し、
帰りは、平均時速60kmなので、2時間走行しました。

往復の距離は240㎞。走行時間は5時間。

つまり、往復の平均時速は、
 240 ÷ 5 = 48km/時

ということになります。

※往復にかかる時間の比率は、
 距離に関係なく「3:2」になるので、
 120㎞でなくても同じ答えになります。

まとめ

少しひっかけクイズ感もありますが、
人間の直感は信用できないということは確かです。

物事を正確にとらえるためにも、
数学的な考え方を楽しく身につけましょう!

好きになる数学
【チャンネル概要】数学の魅力や面白さを伝えるチャンネル。数学の知識や考え方が楽しく自然と身につく動画を投稿しています。【動画投稿】毎週金曜 19時※投稿されない...

コメント

タイトルとURLをコピーしました